仕事の段取りを意識しよう!
2016/09/11
仕事をおこなう際、段取りがあるかないかで効率は全然違ってきます。
内容をマニュアル化しておくだけでもずいぶん違い、マニュアル化するとマニュアル化しない場合の半分以下の時間でできたりします。それほど仕事の段取りというものは重要です。
仕事というのはパパっとやったほうがよく、余った時間でまちがいにきづければ結果はまちがいなく向上します。
大半のひとはやらされる感覚でダラダラと仕事をしてしまい、結果としてかなりの時間を消費します。
受け身なので作業を効率化するわけでもなく、ノロノロやるばかり。
ひどいとしか感じません(小並感)
やる気バカという「受け身」なひとびと
わたしはなにも、やる気がなさそうに見えるひとたちを否定してはいません。
やる気がないながらも作業を効率化しようとしている時点で、それは仕事にたいして何かしら考えている証拠。それについてはいいと思います。主体性があるので。
やる気のなさそうなひとを否定することはイデオロギーで簡単にできてしまうので、記事になんかしません笑
問題なのは、やる気ばかりあって仕事の本質を考えないひとたち。
かれらは「やるぞー!おー!」なんて言って仕事をしますが、仕事の本質を理解しようとはしません。
つまりはそれだけ仕事に対して興味がないということ。
一見すればやる気があるように見えますが実際はそうではなく、向上心のないただのバカです。
やる気がなさそうだけど効率的にパパっとこなしちゃうひとは、本質的な部分で仕事に興味を示しています。
本人にその自覚はないでしょうが、仕事のことを考えているのはむしろこっち。
仕事に対して興味がなければそもそも効率化なんて考えないでしょう。
効率化について考えている時点で、多かれ少なかれ仕事に興味を示しているんです。
やる気バカは本質的な意味では「受け身」なんです。
与えられた仕事にたいしてどれだけ考えて行動できるか。
この「考える」というところが大事で、仕事ができるできないの違いがあらわれると言ってもいいでしょう。
考えて動くというのはそれだけ主体性があること。
仕事に興味がなければできない行為です。
もし誰かから仕事をもらう際は、言われるがままに仕事をこなすのではなく質問しながらやりましょう。
どこがポイントなのか、なぜそうなのかを知って動くことにより、質問しない場合の何倍もいい結果になります。
背景知識などの本質的な部分を知っているかのちがいは大きく、失敗をふせげるという点でも重要です。
せっかくの仕事なのですから、本や論文を読みあさっていい意味で期待を裏切りましょう。