人間関係とコミュニケーションの教科書

はたらくあなたに伝えたい、人間関係の知恵とノウハウ

*

いい流れは死んでも守れ

      2016/09/11


どんなことにおいても流れというものは重要です。
同じことをするにしても、雰囲気がいい場合と悪い場合とではパフォーマンスもちがってくる。
先手必勝でいい雰囲気で来ていれば、その後もイケイケでやれてしまう。

このため、いい流れは多少無理してでも守りましょう。

いい雰囲気でことに当たれれば、結果がよくなるのは言うまでもありません。
逆に、いちど悪い流れに入ってしまうとそこから抜け出すのはむずかしい。

流れをつくるという意味で、いいことは続かせる必要があるのです。

あなたが大きな仕事をする前にはゲン担ぎをし、自信を失うようなことはしませんよね。
そういうこと。これには精神論の要素がふくまれます。

 

コンディションはパフォーマンスに影響する

自分のもっている実力自体は変わらなくても、環境や精神状態によって大きくちがってくるのは明らか。
寝不足とかモロ出ますからね。

だいじな仕事の前に調子をととのえておくのは必要最低限のはなしで、そこに追い込みとかが加わってくる。
まちがっても失敗続きのまま本番にのぞむというのは避けましょう。

イケイケで来たのならその調子で進むが吉。けっして後ろを振り返ったり立ち止まったりしてはいけない。
もし途中で止まってしまうと、せっかくの流れが台無しになります。

いい調子は維持してなんぼ。雰囲気は結果に直結するので、意地でも守りぬくべきです。

精神論が無意味だなんていうひとがいますが、そういうひとほど本番に弱かったりするもの。
気というものがおよぼす影響は思いのほか大きく、試合の勝敗さえも左右します。

最近うまくいってないなと思うのであれば、まずは気分転換。
肩にちからが入りすぎてうまくいかないというのはよくある話です。

 

 - 人間関係, 仕事・労働, 出世術, 生活 , , , , ,