人間関係とコミュニケーションの教科書

はたらくあなたに伝えたい、人間関係の知恵とノウハウ

*

返答記事の3つのメリット

      2016/09/11


ブロガーのみなさん、記事のネタ探しに困ったら返答記事を書きましょう!
返答記事を何記事も書けば、日々の更新量はなかなかのものになるでしょう。

毎日の更新に困ったらとりあえずこれ。
他人の記事を引用して自分の意見を書けばいいのです。

たとえ返答記事でも、ひとつのオピニオンとしては立派な存在。
別にオリジナルのアイデアを出さなくとも、他の人の記事をまとめていれば自然とアイデアがでるようになるはず。

というわけで、ネタにこまったら返答記事を書きましょうみなさん。とくに初心者ブロガーさん。

このブログからは出典を示していただければ引用し放題。
出典URLを貼り付けていただければかまいません。
ツイッターで引用のむねをおしえていただければリツイートで拡散します。

これだけでは何なので、返答記事に対するわたしの考えをば。

 

メリットその1:まとめ能力がつく

返答記事を書くことにより、まとめ能力がつきます。
情報が身の回りにあふれている現代において、情報整理のスキルはかなり重要。

与えられた情報から自分で考え、アウトプットする。
これこそが情報スキル向上へのいちばんの近道です。

複数人の記事をまとめた場合、柔軟な考え方が身につくことにもつながります。
ひとつの記事に対して返答するのもいいですが、慣れてきたら複数記事への返答を書いてみましょう。
複数の記事をまとめられるようになったときには、以前とは違う世界が見えているはず。

他人の記事を読んでまとめるだけでも効果は絶大です。

 

メリットその2:さまざまな話題にふれられる

返答記事を書こうとする場合、記事であつかわれているテーマについて知識がひつようです。
またソースを増やすほど記事の話題も多方面にわたるため、返答記事の数が増えるにつれより広い情報収集がもとめられます。

実際、返答記事をかくときでもいろいろと考察や調べ物をします。単に引用して終わりではありません。
関連する内容がわからなければいい記事は書けませんから。

一見してラクに見える返答記事ですが、実際には調べる割合がオリジナルの記事よりも高かったりします。
そのぶんネタ探しにかかる時間はオリジナルよりも短い。
考察好きなひとにはおすすめです。

 

メリットその3:他のブログの広報になる

返答記事を書くことにより、他のブログの広報になるのも特長です。

あなたが返答記事を書くことでブロガーの輪がひろがり、あとあと自分の記事を取り上げてもらえるようになるでしょう。情けは人のためならず。

たしかに、自分の名前を広めるには著名ブロガーに拡散してもらうのも手でしょう。
しかし地道にブロガーの輪をひろげていくのにもメリットがあります。ファンを獲得できるという点です。

ブログにかぎらず、人生はお互いさま。

他人のブログを紹介したときは損したように感じるかもしれません。
ですが、そこで自分本位になってしまってはダメ。

みんながしあわせになるように動いてこそ、自分もしあわせになれます。

1年ぐらいブログの輪をひろげてみてください。
結構な数のファンを得られますよ。

 

このように、返答記事には色々といいことがあります。
パクリだとか思考力つかないだとか感じるかもしれませんが、そんなことは全然なし。
むしろ大きく成長できるので、積極的にやっていくべきです。

 

 - IT, メディア論 , , , , , , ,